生産性向上塾
2021年05月
2021.05.31
レゴ研修受講者感想文&コメント
会社の質と製品の質をカイゼンする手掛かりは、段取り(P)にある
「【段取り8分、仕事2分】段取りがちゃんとできれば、仕事の8割が終わったも同然」を体験できました。
経営のサイクルPDCAの「P」を座学では、単に「計画」と理解していました。ところが、いざ「無計画」で作業を開始する1回目と、作戦を考えたうえで取り組む2回目では、こんなに完成時間に差が出るのかということを、レゴブロックの組立作業を通して「P」の大切さを思い知らされました。
「段取り」とは、を改めて考えるキッカケになりました。日頃何気なく仕事をしていた自分に気づきました。
「気づいた時が一番早い」と言います。会社に戻ったら早速「段取り」してみましょう。
そして講習会の時にも何度もお伝えした通り、「やってみないとわからない」ことが多いので、
「今日はこんなことやってみよう」「明日はあんなことやってみよう」なんて如何でしょうか。
できればみんなと実施前にやることを共有し、その結果も夕礼等反省会で共有すると、よりいい方法がメンバーから上がってくるかもしれないですよ。
2021.05.11
不良損金
不良を作ってしまったが故に、損した「お金」のことです。
計算式は、
不良品数×製造原価(材料費+経費+人件費)
*この場合の人件費は、「労務費=製造部・技術部の人件費」を言います
出荷前に発生した社内不良(工程内不良等)で要したお金や、
仕様変更/設計変更に伴い、不要になった「部品」もこの類です。
受注時の予測「付加価値額(率)」と、出荷後にみた実績値が変化するのは、
これらが要因になっていると思われます。
多くの企業が、原価(製造原価・売上原価)を誰もが見られる「仕組み」が整っていません。
まずは、各人が「何気なくやらない」。常に意識することが大切です。
- 1 / 1